浜名湖競艇場で開催のG1浜名湖賞2020(勝負駆け)競艇予想公開!!
浜名湖競艇場でG1浜名湖賞が開幕しました!!
今節も強豪ぞろいの面々がここ浜名湖に集結した。
浜名湖の水面は競艇界でも屈指の「広水面」で有名です。
さらに時折、安定板が装着されるほどの
追い風が吹く場合もあります。
そんな浜名湖では「捲り」が多く決まっています。
地元では浜名湖の特徴を知り尽くしている
アドバンテージがありますが
遠征組も猛者達でもあります。
今月最後のG1をしっかりと的中させて
2月から始める地区戦に気持ち良く挑んでいきたいと思います!!
0/3Rで的ありませんでした。
2R/3はイン逃げではなかったのですが
スリット状態が事前予想と違う形になり
ヒモ付けが違っていました。
ただ狙っていた選手は「頭」に来ていたので、
少し舟券の組み方を変えながら
予選最終日を勝負していきます!!
3日目を終了したG1浜名湖賞ですが、
終日、「イン逃げが目立った」レースでした!!
3日目の決まり手
・逃げ:8本
・差し:1本
・捲り:1本
・捲り差し:0本
・抜き:2本
※平均配当「¥3,732」
2日目とは全く違った展開でした。
機力が厳しそうな選手も
何とかテクニックで凌ぐ結果でしたし
その変わり飛び抜けて良いモーターの選手は
やはり外枠であっても上位進出を果たしています。
前半から追い風になっていましたが
11Rからは安定板使用になるような
天候でした。
まず勝負した3R
ここでは「磯部選手」軸に狙った。
磯部選手の2コース勝率高い
カド戦になる深谷選手ですが
舟足を見れば当然上位級であることは
間違えなし。
当然深谷選手が売れてくることが想定された。
カド受けになるのは柳沢選手でした。
F持ちも懸念しましたが
ここ最近はそこまで遅れていない。
しっかりと壁の役割を果たしてくれそうでした。
ならばより磯部選手の差しが決まりやすかった。
さらに深谷選手が仕掛けて場合には
捲り差し巧者の茅原選手が展開を
突いてくる形で勝負しました!!
ここは柳沢選手が全くの想定外で
スリットで大きく遅れる形になりました。
そんな中でも磯部選手は耐えながら
捲りを敢行しています。
深谷選手が攻めた形であるならば
当然、茅原選手にチャンスが巡ってきたのに
1マークを大きく外してしまいました。
まぁ磯部選手は「差し展開」を想定していたので
2-4は全く頭にありませんでした。
決着:2-4-5
配当:¥5,550
やはりエース機23号機は乗る人が乗ると
いつも以上の結果に結びついてきますね!!
続いて6R
始めに「森高選手は何故無理に抵抗した?」が
レース観終わっての率直な感想です!!
このレースは「センター勢」を軸に狙った。
1号艇は舟足も良く見えてていた丸岡選手ですが
天候も考えれば2日目同様にセンター勢に
有利に働くと想定しました。
2号艇作間選手のスタートも切れていなかった。
ここは「変則的な組み方」をすることで
どんな展開でも対応できると判断しました。
特に森高選手に至っては
スタート巧者の久田選手が仕掛けた事で
1マークでの展開が十分に回って来ますし
スタートに関しても隣を目安に出来る。
センター勢で勝負することで
オッズにも妙味が出てくるはずでした!!
ここはカド戦になった久田選手が想定通り
TOPスタートを決めてくれました。
そんな中でもカド受けの杉田選手も
しっかりと伸び返して捲りに行きました。
2周1マークまで混戦模様でしたが
杉田選手が先マイに行った所を
森高選手が抵抗した事で
本人が大きく膨らんでしまい
的中に至りませんでした。
決着:4-3-6
配当:¥12,300
昨日唯一の「万舟決着」したレースでした。
森高選手の特徴を把握していれば
6号艇は押さえられましたが
私自身が下手くそ過ぎました。
最後は9R
SGレーサーの一人
吉川選手がドッシリ構えたイン戦
ここも本来であれば断然人気・有利でした。
しかし竹井・服部選手のスタートが不安
特に服部選手は地元戦にもかかわらず
2日目はインで遅れて捲られる結果になっています。
そうなればカド戦になった篠崎選手を中心に
勝負していくのがセオリーでした!!
篠崎選手は「自在戦」も得意にしていますし
ダッシュの勢いのまま「捲り一撃」も当然あった。
だた攻めた事で椎名選手にも展開が向く可能性があった。
やはり吉川選手も捲りに来る想定が出来ていれば
ブロックしながらの旋回も非常に上手いので、
1マークの最内を椎名選手が付ければ
2着まで見えていました!!
スリットで外枠3艇が好スタートを決めました。
捲りに行く素振りまみえましたが
伸び返してきた服部選手により
差しに切り替えしました。
舟足が決して良くない吉川選手は
服部選手が壁になってくれたおかげで
逃げきれましたね。
決着:1-4-6
配当:¥1,740
磯部選手は昨日「1・3着」と舟券にしっかり
絡んだことで準優進出に望みを繋げました。
早くも本日は早くも予選最終日になります!!
準優勝戦進出を駆けての戦いが
より一層熱い戦いへと変わります!!
ボーダーに関してもレース毎に大きく変わります。
地元の意地で静岡勢が多く準優進出するのか?
または遠征組が牙城を崩すのか?
オープニングレースからも面白いメンバーが
揃っています!!
浜名湖G1浜名湖賞2020(勝負駆け)を予想していきましょう!!
【Twitterでも予想配信してます!】
ブログでは公開しきれない直前予想や
競艇で勝つために必要な極秘情報などを
【Twitter】の方でツイートしています!
是非こちらもフォローお願い致します!
競艇予想:浜名湖G1浜名湖賞2020(勝負駆け)激戦目予想公開!!
本日は前半戦・後半戦で勝負します!!
前半戦:1本
後半戦:2本
勝負レースとして公開!!
★浜名湖 2R予選
1号艇 古結 宏
2号艇 瓜生 正義
3号艇 磯部 誠
4号艇 吉村 正明
5号艇 新田 雄史
6号艇 濱野谷 憲吾
4日目にして好枠が回ってきた
古結選手のイン戦
やはり成績からみると
1着条件でもほぼ絶望的です。
さらに2号艇には瓜生選手がおり
逃がし率もそこまで高くない。
さらにこの結果はSG常連組相手にしていての
結果になりますので、G1ですと
さらに逃がし率は低くなります。
ただ当然人気してきますので
頭では押さえ程度にします。
本命はやはり「磯部選手」を狙っていきます!!
瓜生選手が時々「捲り」を選択する場合もありますので
そうなれば何回も言っているように
差し巧者の磯部選手に展開が向いてきます!!
ここは何としてでも最低舟券に絡まないと準優は厳しい
さらに外枠勢にはリズムのいい選手も揃っていますので、
インを積極的に嫌って勝負します!!
【参考買い目】
<3連単>
2=3-全
2-456-3
4-5-236(計14点)
★浜名湖 8R予選
1号艇 茅原 悠紀
2号艇 篠崎 元志
3号艇 吉川 元浩
4号艇 大池 佑来
5号艇 古結 宏
6号艇 近江 翔吾
昨年開催された浜名湖賞の
優勝者でもある
茅原選手のイン戦
得点率もボーダー付近にいますので、
何としてでも好枠を活かして
準優進出を決めたいはず!!
さらに2号艇に篠崎選手となれば
鉄板級になるはずですが
3コースの吉川選手が今イチ
昨日も部品交換をして
何とか逃げ切ったレースでした。
ならばカド戦の大池選手を
軸に狙っていきます!!
A1復帰してすぐに実力を発揮しており
3日目終了して得点率も第2位
カド一撃に期待します!!
【参考買い目】
<3連単>
4-125-全
2-全-4(計16点)
★浜名湖 11R予選
1号艇 深谷 知博
2号艇 岡崎 恭裕
3号艇 久田 敏之
4号艇 徳増 秀樹
5号艇 今泉 友吾
6号艇 椎名 豊
本日最後のレースは11Rで勝負!!
このレースでついに
浜名湖エース機同士が対決します。
深谷・今泉選手が同じ番組に組まれました。
当然得点率TOP深谷選手が中心となって
売れてくるはずです。
ただカド戦になるとめっぽう強い
地元徳増選手もいます!!
今節も進入が変わってカド戦になり
あと一歩の所で捲り切れるところでした。
ここは深谷選手が2着に来ただけで
オッズは飛び跳ねるはずです!!
狙うは「あの選手」
今節の舟足も良いですし
このレースも勝負掛けになっています!!
点数は多くなってしまいますが
穴狙いで勝負します!!
【参考買い目】
<3連単>
※参考買い目は人気ブログランキングで公開しています!!
以上 万舟狙いの極み!三四郎競艇予想ブログでした!!
三四郎
最新記事 by 三四郎 (全て見る)
- 【ブログ更新停止のご案内】今後の活動についてのご報告及び新サイトのご紹介 - 2020年12月24日
- 【競艇予想|平和島】SGグランプリ/グランプリS2020(優勝戦)の予想!激戦目公開!! - 2020年12月19日
- 【競艇予想|平和島】SGグランプリ/グランプリS2020(5日目)の予想!激戦目公開!! - 2020年12月18日