多摩川競艇場で開催のG1ウェイキーカップ2020(初日)競艇予想公開!!
多摩川競艇場でG1ウェイキーカップが開幕しました!!
このG1が終わればいよいよ今年初めてのSGクラシックが待っています。
そんなSGクラシックへ出場する一流選手の面々が出場している
G1ウェイキーカップですが「日本一:静水面」と言われております
多摩川競艇場で開催されます。
静水面であり当然握って行く選手が多くいますし
攻めていけば外枠勢にも展開が向いてきます。
ここのG1をキッチリとした成績を残すことで
いいリズムのままクラシックへ繋げられますが
出場の全選手が「優勝候補」と言ってもいい程の
実力者が集結しています。
地区戦ではモーターに恵まれず結果に
繋げられなかった選手はより一層タイトル奪取に
燃えてくるはずです!!
私自身も良い結果を残せるようにいつも以上に
期待値の高いレースを厳選して勝負していきます!!
昨日まで開催されていたヴィーナスシリーズでは
最終日に「万舟」を的中させて
さらに優勝戦も「本命」で的中させています!!
やはり女子戦は非常に相性が良い!!
前半戦は苦しい展開でしたが
最後の最後でブッコ抜きに成功しました!!
当然「節間:プラス」で
終われることが出来ました!!
今節のG1は最近まで行われていた地区戦とは違い全国から
実力者が揃った本当のG1が始まりましたね!!
地区戦ではやはり「実力差」が目立ってしまう
レースが多かった。
このG1は実力に関してはそこまで大きな差はない
さらに「水面は静水面」と言われている程であり
選手からも「乗りやすい」との高評価
ならば「イン逃げ」だけでなく
「万舟決着」が何本も出ても
全くおかしくありません。
さらにこのG1ではSGクラシックに向けての
前哨戦と言ってもいいほどです。
この多摩川の水面を味方にして
「栄冠」に輝いた選手は
いったい誰になるのでしょうか?
多摩川の周年を制した選手多数います。
今回はSG常連組を中心に舟券を組んで
勝負していきたい気持ちもありますが
それでは妙味ある配当を手に入れる事が難しいので
前回の地区戦でリズムよくて気配のいいモーターを
手にした選手にスポットを当てながら
今節も「節間プラス」目指して全力で
勝負していきたいと思います!!
それでは「注目モーター」「注目選手」を
ピックアップしていきます!!
【注目モーター】
★多摩川23号機
多摩川でのエース機の一角であります。
成績を見ても飛び抜けていませんが
「優出:6回 優勝:3回」と非常に良い状態を
維持できているモーターの一つです。
手にしている選手に恵まれている事もあり
安定しています。
気になる舟足は「行き足・出足」が
非常に強く感じました。
前節はB級選手でしたが起こしが少し遅れても
スリット付近でかなり前に出てきていましたし
ターンしてからの出足によって
艇が前に押し出されている。
★多摩川50号機
どんな選手が手にしても安定した成績から
調整ゾーンが広いのも特徴の一つです。
特に気になる舟足は「行き足」ですね。
全速で行った場合・BSでの伸びに関しては
現行機の中でもかなり上位にあると見受けられた。
スタートで後手を踏んでもしっかりと
伸び返してくれていました。
★多摩川42号機
前節も優出をキッチリ果たしています。
気配が変わり始めたのは昨年の12月で
伊藤選手がかなり上積みしてくれました。
気になる舟足は「回り足・出足」です。
ターンマークでの波を乗り越える力があり
回ってからの立上りがスムーズな場面が多く
捲られながらも残すレースもあった。
【注目選手】
★長田頼宗選手
地元開催で注目しておく選手です。
整備力に非常に定評があり勝率の低い
モーターであってもかなり上積みをしてきます。
今年に入ってすでに「優出:2回」しており
リズムに関しても文句なし!!
特に勝率が良いのは2コースです。
握って行く選手が多いこの水面では
内側がガラ空きになる場面も多いはずです。
また外枠にいたとしても3連対率は
非常に安定していますので
ヒモには絡めておきたい選手です!!
★池田浩二選手
前節の東海地区戦「王者」です。
優勝戦の神がかりなターンは鳥肌が立ちました!!
(私は1-2-6で勝負しており悶絶しましたが・・・笑)
昨年は怪我により後半戦は治療に専念し
何とかグランプリ出場に間に合いましたが
結果的には悔しい思いをしているはずです。
さらに今年に入れば実力値通りの成績を
残しています。
「優出:4回 優勝:3回」と圧倒的な結果
特に平和島ではあの風速13Mの中でも
きっちりとTOPスタート決めています。
記念クラスをメインで出場しているにもかかわらず
どのコースであっても頭で狙っていける選手である事は
忘れてはいけません。
★永井彪也選手
地元だけでなく全国で有名になっている永井選手
ヤングダービーを制してからも
コンスタントに上位着を残していきながら
グランプリSで初優出を果たしています!!
既に「優出:2回 優勝:1回」の好成績を残している。
記念のクラスでも節間で1回の大敗で準優進出が
叶っていないがその他のレースでは安定している。
地元の乗り慣れた水面であれば名の知れたSG常連組を
撃破してもおかしくありません。
多摩川G1ウェイキーカップ2020(初日)を予想していきましょう!!
LINEの方では自信のある直前予想だったり
進入が動いた時の穴直前予想などを配信しています。
無料で登録できるので是非参考にしてみて下さいね!
競艇予想:多摩川G1ウェイキーカップ2020(初日)激戦目予想公開!!
本日は予選・ドリームで勝負します!!
予選:2本
ドリーム:1本
勝負レースとして公開!!
★多摩川 3R予選
1号艇 山崎 哲司
2号艇 星 栄爾
3号艇 石渡 鉄平
4号艇 中田 竜太
5号艇 大上 卓人
6号艇 吉川 昭男
前節の東海地区戦に続き
G1出場になっています
山崎選手のイン戦
今年に入って一般戦では
既に2回も優勝しております。
ここも人気になってきそうではあります。
しかし6号艇吉川選手が動いてきそうでした。
【想定進入】
①126/345
②1236/45
そこで3号艇石渡選手を軸に狙っていきます。
地元水面でもありますし手にしたモーターは
行き足関係が良く見えましたので
スリットからの一撃が想定されました。
そして中田選手は「差し巧者」でもあり
展開を突いていく事が濃厚でした!!
初戦はセンター勢をから攻めていきたいと思います。
【参考買い目】
<3連単>
3-145-145
4-135-135(計12点)
★多摩川 5R予選
1号艇 藤岡 俊介
2号艇 福来 剛
3号艇 瓜生正義
4号艇 萩原 秀人
5号艇 桑原 悠
6号艇 佐藤 翼
事前に挙げている注目モーターを
手にしている藤岡選手のイン戦
調整ゾーンが広いお蔭で調整に
そんな苦労しないかもしれませんが
外枠にはSG常連組はもちろんの事
九州地区を2年連続見事に制した
桑原選手もおりますので
簡単には逃げれそうもありません!!
さらに3号艇の瓜生選手も売れてくるはずですので
ここは「萩原選手」を軸に狙っていきます!!
萩原選手は「捲り差し巧者」でもありますし
瓜生選手が握ってくれれば出足が良さそうな
萩原選手であれば十分に可能性があります。
さらに枠番勝率が高い桑原選手ですね。
地元地区のG1を2年連続で優勝しており
気持ちも乗りに乗っているはず!!
【参考買い目】
<3連単>
4-135-135
5-134-134
3-45-45(計14点)
★多摩川 12Rドリーム
1号艇 毒島 誠
2号艇 池田 浩二
3号艇 菊地 孝平
4号艇 長田 頼宗
5号艇 田村 隆信
6号艇 中野 次郎
本日最後のレースはドリームで勝負!!
1号艇は今年に入ってチョット下降気味の
毒島選手のイン戦
当然1号艇での勝率は言うまでもない
好成績であります!!
オッズ的にも「1-2-3・1-3-2」が
かなり人気してきそうです!!
しかしそれでは点数を鬼絞りしても
妙味はない。
ここは「あの選手」を軸に狙っていく。
逃がし率も高くないですし
出足型のモーターであるので
毒島選手を捕らえる事も十分にある。
ただ逃げる可能性も想定しておきます。
【参考買い目】
<3連単>
※参考買い目は人気ブログランキングで公開しています!!
以上 万舟狙いの極み!三四郎競艇予想ブログでした!!
ー【PR】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
稼げる情報ではなく【稼げる環境】を手に入れろ!
無料予想も随時配信中!
今なら無料登録で「2万円分」のポイントプレゼント!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
勝てる競艇予想投資を実現致しました!
※まずは上記のリンクから的中実績をご確認下さい。
5段階に分けた期待値で勝負レースを提供。
払い戻しはあくまでも今後の軍資金。
全額コロガシのような危険は投資は
当サイトでは一切推奨致しません。
確実に的中を重ねて儲けることが目的!
まずは一度無料情報でお試し下さいね!
※今なら無料登録で2万円分のポイントプレゼント。
三四郎
最新記事 by 三四郎 (全て見る)
- 【ブログ更新停止のご案内】今後の活動についてのご報告及び新サイトのご紹介 - 2020年12月24日
- 【競艇予想|平和島】SGグランプリ/グランプリS2020(優勝戦)の予想!激戦目公開!! - 2020年12月19日
- 【競艇予想|平和島】SGグランプリ/グランプリS2020(5日目)の予想!激戦目公開!! - 2020年12月18日