こんにちはジュンです。
今日は野球ネタから。
私は大阪生まれで幼き頃から阪神タイガースのファンです。
親戚の影響をもろに受けました。
ファン歴は暗黒期から入っているため23年くらいでしょうか。
常勝軍団になることを願い日々スカパープロ野球セットに噛り付いています。
そんなタイガースに期待の新人が現れました。
その選手に名前は小野泰己(タイキ)投手
名前の由来は競馬好きのお父さんがタイキブリザードからつけたそうです。
現役時代は知りませんが、ウイニングポストではお世話になりました。マイル以下はめっちゃ強かった記憶があります。
そんな小野投手、8/29のヤクルト戦でプロ初勝利!通算成績12登板1勝7敗!
なんでこんなに初勝利が遠かったかというと、小野投手登板日は全然点をとってくれないんです。平均二点以下でした。
それが初勝利の日はなんと3点も取ってくれたんです!そして見事に期待に応えヤクルト打線を零封。
楽天の岸投手のような柔らかいフォームから伸びのある球をばんばん放る姿は、将来のエース間違いないと思っています。
初勝利まで苦労したことはこれから苦しい時の糧になり大きな飛躍と繋がっていくでしょう。
頑張れ小野投手!
そして今日は糸井選手のプロ初サヨナラホームランでタイガースが勝ちカープが負け、マジックが消滅。
いつもは9月に失速するタイガースですがここから怒涛の追い込みを見せて欲しいものです。
長くなってしまいましたが今回とても勇気を貰ったので皆さんに紹介したくて書きました。
それでは本題に入ります。
決まり手と2着比率
まずはこちらをご覧下さい。
2コース差しが目立ちます。他の場でも差しは多いですが、ここまで捲りが少ないのはあまり見かけません。
スタートで優位に立ち、早めに差しに構えることができる選手が入ればチャンスが十分にあると思います。
そしてその二着傾向はというと・・・
2コース一着の場合は1コース二着が多くなっています。
開催が進むにつれて、モーターや調子からインが弱いと判断できた場合は狙ってみたいですね!
そして今日は前検日でした。
注目のモーター抽選ですが、前回の記事https://junkeyboat.com/post-67/で紹介した54号機ですが白井英治選手が引き当てました!
初日は5レース5号艇での出走となりますので注目しましょう!
今回は初めてA1選手が使用するモーターが多数あります。
過去の実績は1~3節しかありませんから初日から大きく信頼や消しの材料にするのはまだ危険ですね。
個人的には2日目までは調子を含め見極めをしたいと思っています。
ウェイキーカップGⅠ多摩川周年記念はいよいよ明日開幕です!
三四郎
最新記事 by 三四郎 (全て見る)
- 【ブログ更新停止のご案内】今後の活動についてのご報告及び新サイトのご紹介 - 2020年12月24日
- 【競艇予想|平和島】SGグランプリ/グランプリS2020(優勝戦)の予想!激戦目公開!! - 2020年12月19日
- 【競艇予想|平和島】SGグランプリ/グランプリS2020(5日目)の予想!激戦目公開!! - 2020年12月18日